製品資料
- 添付文書 (522KB)
- インタビューフォーム (1,723KB)
- 相互作用 (224KB)
- 配合変化表
- 医薬品リスク管理計画(RMP)
- 副作用情報
- よくある質問(Q&A)
- 患者指導用資材 (3,747KB)
安全性情報
製品資料(外部サイト)
製品資料
- 添付文書 (522KB)
- インタビューフォーム (1,723KB)
- 相互作用 (224KB)
- 配合変化表
- 医薬品リスク管理計画(RMP)
- 副作用情報
- よくある質問(Q&A)
- 患者指導用資材 (3,747KB)
安全性情報
製品資料(外部サイト)
製品資料
- 添付文書 (522KB)
- インタビューフォーム (1,723KB)
- 相互作用 (224KB)
- 配合変化表
- 医薬品リスク管理計画(RMP)
- 副作用情報
- よくある質問(Q&A)
- 患者指導用資材 (3,747KB)
安全性情報
製品資料(外部サイト)
製品資料
- 添付文書 (522KB)
- インタビューフォーム (1,723KB)
- 相互作用 (224KB)
- 配合変化表
- 医薬品リスク管理計画(RMP)
- 副作用情報
- よくある質問(Q&A)
- 患者指導用資材 (3,747KB)
安全性情報
製品資料(外部サイト)
アーチスト錠に関するお知らせ
-
2020.10.23包装変更
-
2017.10.06販売中止一部包装容量販売中止のご案内 (299KB)
-
2016.10.18使用上の注意 改訂
-
2016.05.16その他出荷予定時期、製造番号情報更新のご案内(第十二報) (336KB)
-
2016.02.29その他出荷予定時期、製造番号情報更新のご案内(第十一報) (332KB)
-
2015.12.29その他出荷予定時期、製造番号情報更新のご案内(第十報) (214KB)
-
2015.11.10包装変更
-
2015.08.24その他
-
2015.08.24使用上の注意 改訂
-
2015.03.05販売中止一部包装容量販売中止のご案内(49製品59包装) (329KB)
-
2014.08.06使用上の注意 改訂
-
2013.12.12包装変更
-
2011.08.22包装変更
-
2010.04.27使用上の注意 改訂
警告と禁忌について
警告
慢性心不全患者に使用する場合には、慢性心不全治療の経験が十分にある医師のもとで使用すること。
禁忌(次の患者には投与しないこと)
- 1.気管支喘息、気管支痙攣のおそれのある患者[気管支筋を収縮させることがあるので喘息症状の誘発、悪化を起こすおそれがある。]
- 2.糖尿病性ケトアシドーシス、代謝性アシドーシスのある患者[心筋収縮力の抑制が増強されるおそれがある。]
- 3.高度の徐脈(著しい洞性徐脈)、房室ブロック(II、III度)、洞房ブロックのある患者[症状が悪化するおそれがある。]
- 4.心原性ショックの患者[循環不全症が悪化するおそれがある。]
- 5.強心薬又は血管拡張薬を静脈内投与する必要のある心不全患者[心収縮力抑制作用により、心不全が悪化するおそれがある。]
- 6.非代償性の心不全患者[心収縮力抑制作用により、心不全が悪化するおそれがある。]
- 7.肺高血圧による右心不全のある患者[心拍出量が抑制され症状が悪化するおそれがある。]
- 8.未治療の褐色細胞腫の患者(「用法・用量に関連する使用上の注意」の項参照:添付文書を参照)
- 9.妊婦又は妊娠している可能性のある婦人(「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照:添付文書を参照)
- 10.本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
効能又は効果
- ○本態性高血圧症(軽症~中等症)
- ○腎実質性高血圧症
- ○狭心症
- ○次の状態で、アンジオテンシン変換酵素阻害薬、利尿薬、ジギタリス製剤等の基礎治療を受けている患者
虚血性心疾患又は拡張型心筋症に基づく慢性心不全 - ○頻脈性心房細動