製品資料
- 添付文書 (327KB)
- インタビューフォーム (1,120KB)
- 相互作用 (117KB)
- 配合変化表
- 医薬品リスク管理計画(RMP)
- 副作用情報
- よくある質問(Q&A)
- 患者指導用資材
安全性情報
製品資料(外部サイト)
コデインリン酸塩散1%「第一三共」に関するお知らせ
-
2020.04.09その他薬価基準収載名およびコード変更のご案内 (156KB)
-
2019.07.09使用上の注意 改訂
-
2017.07.04使用上の注意 改訂
-
2014.10.02包装変更アドソルビン等 調剤包装単位コード表示追加等変更のご案内 (1,367KB)
-
2013.03.26使用上の注意 改訂
警告と禁忌について
2.禁忌(次の患者には投与しないこと)
- 2.1 重篤な呼吸抑制のある患者[呼吸抑制を増強する。]
- 2.2 12歳未満の小児[添付文書 9.7.1 参照]
- 2.3 扁桃摘除術後又はアデノイド切除術後の鎮痛目的で使用する18歳未満の患者[重篤な呼吸抑制のリスクが増加するおそれがある。]
- 2.4 気管支喘息発作中の患者[気道分泌を妨げる。]
- 2.5 重篤な肝機能障害のある患者[添付文書 9.3.1 参照]
- 2.6 慢性肺疾患に続発する心不全の患者[呼吸抑制や循環不全を増強する。]
- 2.7 痙攣状態(てんかん重積症、破傷風、ストリキニーネ中毒)にある患者[脊髄の刺激効果があらわれる。]
- 2.8 急性アルコール中毒の患者[呼吸抑制を増強する。]
- 2.9 アヘンアルカロイドに対し過敏症の患者
- 2.10 出血性大腸炎の患者[腸管出血性大腸菌(O157等)や赤痢菌等の重篤な細菌性下痢のある患者では、症状の悪化、治療期間の延長をきたすおそれがある。]
効能又は効果
- ○各種呼吸器疾患における鎮咳・鎮静
○疼痛時における鎮痛
○激しい下痢症状の改善
用法及び用量
- 通常、成人には、1回2g、1日6gを経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
基本情報
コデインリン酸塩散1%「第一三共」
薬効分類名 | コデイン系製剤 | |
---|---|---|
一般名 | コデインリン酸塩水和物 | |
剤形 | 散剤 | |
色 | 白色~帯黄白色 | |
識別コード | - |
取り扱い上の注意事項
規制区分 | 劇薬 |
---|---|
貯法 | 室温保存 |
使用期限(有効期間) | 5年 |
備考 | - |
承認 / 薬価基準収載情報
承認年月 | 2008.10.07 |
---|---|
承認番号 | 22000AMX02250 |
薬価基準収載年月日 | 2009.05.15 |
薬価 | 7.50 |
発売年月日 | 2009.05 |
再審査結果通知年月日 | - |
再評価結果通知年月日 | - |
製品コード
規格単位
薬価基準収載 医薬品コード |
2242001B2017 | レセプト電算 処理コード |
610462034 |
---|---|---|---|
日本標準商品 分類番号 |
872242 | 識別コード | - |
包装容量[500g]
統一商品コード | 081154289 | ||
---|---|---|---|
販売包装 単位コード (GS1 Databar) |
14987081154286 ![]() |
調剤包装 単位コード (GS1 Databar) |
04987081751853 ![]() |
元梱包装 単位コード |
24987081154283 | HOTコード (13桁) |
1039245050104 |