製品資料
- 添付文書 (462KB)
- インタビューフォーム (691KB)
- 相互作用 (205KB)
- 配合変化表 (274KB)
- 医薬品リスク管理計画(RMP)
- 副作用情報
- よくある質問(Q&A)
- 患者指導用資材
安全性情報
製品資料(外部サイト)
製品資料
- 添付文書 (462KB)
- インタビューフォーム (691KB)
- 相互作用 (205KB)
- 配合変化表 (274KB)
- 医薬品リスク管理計画(RMP)
- 副作用情報
- よくある質問(Q&A)
- 患者指導用資材
安全性情報
製品資料(外部サイト)
ポンタール散、細粒に関するお知らせ
-
2020.10.23包装変更
-
2020.03.19その他
-
2018.08.22回収情報ポンタール細粒98.5%・散50% 自主回収のお知らせとお詫び (162KB)
-
2018.01.11使用上の注意 改訂
-
2016.11.25回収情報ポンタール錠250mg 自主回収のお知らせとお詫び (149KB)
-
2014.07.03包装変更アンプリット等 調剤包装単位コード表示追加等変更のご案内 (5,092KB)
-
2013.06.04使用上の注意 改訂
-
2010.12.13適正使用のお願いポンタール 適正使用のお願い (157KB)
警告と禁忌について
禁忌(次の患者には投与しないこと)
- 1.消化性潰瘍のある患者[本剤の直接作用及びプロスタグランジン生合成抑制により、胃の血流量が減少し、消化性潰瘍を悪化させることがある。](ただし、「慎重投与」の項参照:添付文書を参照)
- 2.重篤な血液の異常のある患者[プロスタグランジン生合成抑制による血小板機能障害等の血液異常を悪化させることがある。]
- 3.重篤な肝障害のある患者[重篤な肝障害患者は、肝機能が著しく低下しているため、本剤の代謝が十分に行われず、異常な体内分布を起こすおそれがある。また、肝の代謝機能が過重となり、肝障害を悪化させることがある。]
- 4.重篤な腎障害のある患者[重篤な腎.障害患者は、薬物排泄機能が著しく低下しているため、本剤の排泄が十分に行われず、異常な体内分布を起こすおそれがある。また、プロスタグランジン生合成抑制により腎機能が低下するため腎障害を悪化させることがある。]
- 5.重篤な心機能不全のある患者[腎のプロスタグランジン生合成抑制により、浮腫、循環体液量の増加が起こり、心臓の仕事量が増加するため症状を悪化させるおそれがある。]
- 6.本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
- 7.アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等による喘息発作の誘発)又はその既往歴のある患者[気管支拡張作用を低下させ喘息発作を誘発することがある。]
- 8.重篤な高血圧症の患者[腎のプロスタグランジン生合成抑制により、水、ナトリウムの貯留が起こり、浮腫、血圧上昇を起こすおそれがある。]
- 9.過去に本剤により下痢を起こした患者[本剤に対し耐薬性を失い、下痢を再発することが多い。]
- 10.妊娠末期の婦人(「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照:添付文書を参照)
効能又は効果
- ①手術後及び外傷後の炎症及び腫脹の緩解
- ②下記疾患の消炎、鎮痛、解熱
変形性関節症、腰痛症、症候性神経痛、頭痛(他剤が無効な場合)、副鼻腔炎、月経痛、分娩後疼痛、歯痛 - ③下記疾患の解熱・鎮痛
急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)
用法及び用量
- 効能・効果①、②の場合
- メフェナム酸として、通常、成人1回500mg、その後6時間毎に1回250mgを経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。
- 効能・効果③の場合
- 通常、成人にはメフェナム酸として、1回500mgを頓用する。幼小児に投与する場合には、1回6.5mg/kgを標準用量として頓用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
ただし、原則1日2回までとし、成人に投与する場合は1日最大1500mgを限度とすること。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。
基本情報
ポンタール散50%
薬効分類名 | 鎮痛・消炎・解熱剤 | |
---|---|---|
一般名 | メフェナム酸 | |
色 | 白色~微黄白色 | |
識別コード | - |
取り扱い上の注意事項
規制区分 | - |
---|---|
貯法 | 室温保存 |
使用期限(有効期間) | 瓶:3年6ヶ月 缶:5年 |
備考 | - |
承認 / 薬価基準収載情報
承認年月 | 2008.03.27 |
---|---|
承認番号 | 22000AMX01494 |
薬価基準収載年月日 | 2008.06.20 |
薬価 | 14.10 |
発売年月日 | 2008.06 |
再審査結果通知年月日 | - |
再評価結果通知年月日 | 1977.07.06/1994.09.08 |
製品コード
規格単位
薬価基準収載 医薬品コード |
1141005B1062 | レセプト電算 処理コード |
620007099 |
---|---|---|---|
日本標準商品 分類番号 |
871141 | 識別コード | - |
包装容量[100g]
統一商品コード | 081104901 | ||
---|---|---|---|
販売包装 単位コード (GS1 Databar) |
14987081104908 ![]() |
調剤包装 単位コード (GS1 Databar) |
04987081746101 ![]() |
元梱包装 単位コード |
24987081104905 | HOTコード (13桁) |
1006858010103 |
包装容量[500g]
統一商品コード | 081104918 | ||
---|---|---|---|
販売包装 単位コード (GS1 Databar) |
14987081104915 ![]() |
調剤包装 単位コード (GS1 Databar) |
04987081746156 ![]() |
元梱包装 単位コード |
24987081104912 | HOTコード (13桁) |
1006858010301 |
基本情報
ポンタール細粒98.5%
薬効分類名 | 鎮痛・消炎・解熱剤 | |
---|---|---|
一般名 | メフェナム酸 | |
剤形 | 細粒剤 | |
色 | 微黄白色~淡灰白色 | |
識別コード | - |
取り扱い上の注意事項
規制区分 | - |
---|---|
貯法 | 室温保存 |
使用期限(有効期間) | 3年 |
備考 | - |
承認 / 薬価基準収載情報
承認年月 | 2008.03.27 |
---|---|
承認番号 | 22000AMX01495 |
薬価基準収載年月日 | 2008.06.20 |
薬価 | 23.10 |
発売年月日 | 2008.06 |
再審査結果通知年月日 | - |
再評価結果通知年月日 | 1994.09.08 |
製品コード
規格単位
薬価基準収載 医薬品コード |
1141005C2030 | レセプト電算 処理コード |
620007098 |
---|---|---|---|
日本標準商品 分類番号 |
871141 | 識別コード | - |
包装容量[100g]
統一商品コード | 081104925 | ||
---|---|---|---|
販売包装 単位コード (GS1 Databar) |
14987081104922 ![]() |
調剤包装 単位コード (GS1 Databar) |
04987081746200 ![]() |
元梱包装 単位コード |
24987081104929 | HOTコード (13桁) |
1006872010103 |
包装容量[500g]
統一商品コード | 081104932 | ||
---|---|---|---|
販売包装 単位コード (GS1 Databar) |
14987081104939 ![]() |
調剤包装 単位コード (GS1 Databar) |
04987081746255 ![]() |
元梱包装 単位コード |
24987081104936 | HOTコード (13桁) |
1006872010201 |